めぶきパーキング 利用約款(オンライン前払い制)
第1条(適用および目的)
本約款は、めぶきパーキング(以下「当駐車場」といいます)の利用にあたり、利用者と運営者との間で成立する契約関係および権利義務を定めるものです。
当駐車場は、オンライン申込および事前決済による前払い制の駐車サービスであり、車両の保管・監視を目的とするものではありません。
第2条(利用手順と駐車方法)
利用者は以下の手順に従い、当駐車場を利用するものとします:
現地または「利用状況」ページにて、空き駐車番号を確認してください。
※ 通常パスの場合、「利用状況」ページ上で、ナンバーや出庫予定時刻が表示されていても、現地で駐車スペースが空いていればご利用いただけます。現地優先でご判断ください。オンライン申込フォームに「車両ナンバー」「希望駐車番号」「利用日数」を入力してください。
フォーム送信後、Squareにて該当パスを購入し、購入時の「メモ欄」に希望駐車番号を必ず記入してください。
購入完了後、記入した駐車番号にのみ駐車してください(他の番号は利用できません)。
第3条(パスの種類と有効期間)
【通常パス(24時間まで・48時間まで・72時間まで)】
・入庫からパスの時間(24時間・48時間・72時間)まで有効
・出庫した時点で利用は終了となります(再入庫不可)
・「利用状況」ページ上で「使用中」表示となっていても、現地で駐車スペースが空いていれば、その番号に駐車可能です。
【長期パス(7日・14日・28日)】
・有効期間中は出入り自由です
・フォーム送信後、自動的に希望駐車番号が専用確保されます
・ただし、申込後5分以内に長期パスの購入が行われていない場合は、専用確保は保証されません。
・通常はメール連絡は不要ですが、満車の場合などは、事前に以下の宛先までお問い合わせください:
→【メール宛先】business@mebuki.clinic
・利用状況一覧を確認のうえ、対応可能な場合は予約として受け付けますが、申込完了時点から利用が開始されたものとみなします。
第4条(駐車可能車両)
以下の条件をすべて満たす普通乗用車に限り、駐車可能です:
全長5.0m以下、全幅1.9m以下、全高2.1m以下、総重量2.5t以下、最低地上高15cm以上
以下の車両は駐車できません:
無登録車・車検切れ・仮ナンバー車両
外装部品の突出により設置物と干渉する恐れがある車両
二輪車・自転車・小型特殊車両・危険物を積載した車両
第5条(禁止事項)
以下の行為は禁止します:
登録された希望駐車番号以外への駐車
ハイフンや全角数字等、不正確なナンバーの記載
アイドリングの継続、車中泊、喫煙、大音量再生などの迷惑行為
ゴミ・私物の放置、営業行為、その他場内の管理妨害
設備・掲示物の損壊や改変
第6条(不正利用および対応措置)
以下のいずれかに該当する場合、不正利用とみなされます:
出庫予定日時(申込時点で自動計算された時刻)を過ぎても利用が継続されている場合
フォームで選択された駐車番号と異なる番号に駐車した場合
他人名義または別車両による代理利用・譲渡利用
不正利用が確認された場合、以下の対応を行います:
タイヤロック装置や車両の移動措置の実施
違約金(1日あたり20,000円)および調査作業費の請求
ロック解除は、全額入金の確認後に実施されます
第7条(放置車両の取扱い)
連絡のないまま7日以上駐車が継続している場合は放置車両とみなし、以下の措置を講じます:
車両フロント部への掲示、または登録連絡先への通知
掲示後10日を超えて応答がない場合は、所有権放棄があったものとみなし、法令に基づき処分
移動・保管・処分に要した費用は、利用者に実費請求します
第8条(免責事項)
当駐車場は、以下の損害等について一切の責任を負いません:
車両または積載物の盗難、破損、紛失、接触事故
他利用者または第三者による迷惑行為に起因する損害
台風・地震・雷・停電等の天災および不可抗力
利用者の入力ミスや申込内容の不備によって生じた不利益
第9条(利用制限および入庫拒否)
以下の場合、利用申込を拒否し、または途中退去を求めることがあります:
本約款への違反が認められた場合
利用目的の虚偽申告や転売行為
反社会的勢力またはそれに準ずる者による利用の恐れがある場合
管理運営上、適切でないと判断された場合
第10条(個人情報および監視記録)
当駐車場では、不正利用防止および安全管理のために、監視カメラを導入しています。
取得された映像やデータは、法令に基づき適切に管理され、必要に応じて警察・行政機関へ提供される場合があります。
第11条(約款の変更)
本約款は、運営者の判断により予告なく変更されることがあります。
変更後の約款は、公式サイト・申込フォーム・駐車場掲示等にて周知され、掲示日または記載日より効力を有します。
第12条(準拠法および裁判管轄)
本約款は日本法に準拠し、本駐車場に関して生じた紛争については、運営者所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。